結婚式までにやっておきたいブライダルエステ
結婚すること、そしてお式の日取りや会場が決まると、途端に新郎新婦には「やるべきこと」がたくさん出てきます。おめでたいと同時に、大変であるこの時期を充実したものにするためにも、早めにスケジュールを組んでいきたいものです。新婦さんにおすすめなのが、外見の準備・そしてリラックスの両方の意味で有意義なブライダルエステ。どんな流れで予定を立てるべきか、しっかりチェックしていきましょう。
ブライダルエステ、まずは各サロンの情報を収集
エステサロンであればどこでもブライダルエステを行っている、というわけではありません。まずは有名どころの大手チェーンのHPを参考に見て、費用や時間、コース内容などをざっと把握します。
次に、お住いの地域で通いやすそうな所をピックアップし、比較検討していきます。コース内容や値段に加えて、アクセスが良く通いやすいかどうか、というのは重要なポイントです。
ブライダルエステ、いつから通い始めるのがベスト?
結婚式に向けて、どんな目標を定めるかによっても大きく変わってくるのですが、慎重派の新婦さんなら、だいたい1年前から半年前くらいに開始すれば、余裕をもって理想の花嫁姿に近づくことができます。
痩身や美白ケアなどは少しずつ丹念にケアをしていくに越したことはないので、なるべく早いうちに行動を起こしましょう。式の3か月前くらいになると、サロン側でも予約が埋まっていきますので、このくらいが最も遅いラインと言えます。
1か月前ですとかなりきついものがありますが、サロンに直接交渉すれば何とか調整してくれる場合もあります。ただ、その場合割高になる可能性があるのは覚悟しておきましょう。
どうにもブライダルエステでは間に合いそうにない、という場合は通常メニューで痩身・脱毛、といった切り札を使う方法もあります。
リラックスもできる!ブライダルエステ
痩身・美肌が中心のブライダルエステですが、マッサージなどによるリラクゼーションのコースを設けているサロンもあります。式の前はとにかく疲れますし、心身の調子が乱れがちになるので、時には意識して、思いっきりリラックスを楽しむことも必要です。
一度しかない大切な結婚式ですから、身体も心もベストな状態で臨みたいもの。早め早めのスケジューリングで、ブライダルエステを有意義に活用してみて下さい。